アルビノスッポンの飼育

ペットのアルビノスッポン タピオカについて紹介するブログです。

ハンガーラックにて

水槽内に甲羅干し用の陸場を作っても一度も甲羅干しをしなかったタピオカ。

自然な岩風の洞窟とか、吸盤でくっつくタイプとか、磁石で固定するものや、石鹸置きの上にウレタン素材の板を付けたものなど、いろんな甲羅干しグッズを用意してはただの水槽の飾りになっていました(^◇^;)

図鑑にはスッポンを健康的に飼育するには甲羅干しは不可欠って書いてあるのに💦

甲羅干し大好きって書いてあるのに(´ー`)

それぞれのスッポン本人(本亀?)に聞かないと分からないですね。

 

リビングでの部屋散歩をするようになったタピオカは、いろんなものに登るのが好きで、最近では洗濯物を室内で干すためのハンガーラックの下に登るのがお気に入りです。

最初は登ったら降りるを繰り返していましたが、暖かい日が多くなった最近では、このようなポーズでしばらくのんびりしています↓

f:id:tapioka-suppon:20220410103656j:image

なんか面白い(*´∀`*)

足を踏み外した訳じゃないんですが、最初は少し心配になりました😅

足を伸ばしているし、リラックスしているのかな。

f:id:tapioka-suppon:20220410103730j:image

ん?もしかしてコレは!ヽ( ̄д ̄;)ノ待ちに待ったタピオカの甲羅干しでは?

f:id:tapioka-suppon:20220410103934j:image

いろんな角度、ポーズで甲羅干しをしているようです。

ここならお腹も乾くに甲羅干しをする場合にピッタリです。暑くなったら自由に移動できるし安全です。

 

部屋干し用のハンガーラックを使って甲羅干しを始めた辺りもなんだか面白いですが、今まで水槽内に甲羅干し台を頑張って設置しようとしていた時期はなんだったんだろう。

甲羅干しを今までしなくて心配でしたが、タピオカの場合は、ある程度成長して自分で好きに散歩できるようになったら気分で勝手に手頃な場所を見つけて甲羅干しをするので、別に飼い主があれこれ水槽に入れたり、強制的に甲羅を乾かしたりしなくても、可能な限り散歩させてやれば勝手に甲羅干しするから心配不要という事でした。

皮膚の病気もないし、タピオカは別に水槽内では甲羅干しする必要はなかったみたいです。

 

見ることは無いと思っていたタピオカの自主的な甲羅干しを見ることができて嬉しかったです(*´∇`*)

水槽内でも甲羅干しをするスッポンもいるけど、しない個体もいる。散歩中にだけ甲羅干しする個体もいるという新たな発見をしました。

f:id:tapioka-suppon:20220410110231j:image

同じ種類のスッポンでも、習性や好みはいろいろあるみたいなので、ちょっと違うなという事はあるけど、健康的に育ってれば多少の事な個性って事で大丈夫なんだと思いました。

 

タピオカが初めて自主的に甲羅干しをするようになった報告でした。